2011年2月19日土曜日

Blizzard Entertainmentが,「Battle.net」公式

 Activision Blizzard傘下のBlizzard Entertainmentは,同社の運営する「Battle.net」の公式フォーラムにおいて,「Real IDシステム」の導入を発表した。これは,今後フォーラムに投稿する際に
,インゲームキャラクターの名前と共に,プレイヤーの実名(ファーストネーム+ラストネーム)が記載されるというもの。

 これは,USサーバーのコミュニティマネージャーを務めるNathaera氏が公式フォーラムに書き込んだもので,7月27日にリリースされる予定の「Starcraft II: Wings of Liberty」のコミュ
ニティサイトでReal IDシステムに移行し,続く「World of Warcraft: Cataclysm」「Diablo III」の公式フォーラムでも適応されるとしている。
 また,「Diablo II」「Warcraft
III」
など発売済みタイトルのフォーラムも,Starcraft IIのリリース時に,Real IDシステムの導入された「Legacy」サーバーに移転する。

「Battle.net」公式フォーラム告知ページ


 多くのファンが集う場所として機能してきたBattle.netの公式フ
ォーラムだが,Nathaera氏によると「Flaming War(焚き付け合い/煽り)やTrolling(釣り),その他の不愉快な書き込みの温床として悪評も立っていた」ことの改善が大きな目的だという。現在の匿名からReal IDシステムへと変更することで,より建設的な意見の交換が行なえるようになると考えているようだ。
 また,それぞれのトピ
ックごとにスレッドを分ける形式に変更される予定もあり,これによりプレイヤーが興味のある話題をピックアップしやすくなるとしている。さらに,複数のスレッドに同時配信できる“ブロードキャスト”メッセージなども取り入れられるので,ギルドへのニュース配信などが便利に行えそうだ。

 ただ,現在のフォーラムのコメントを読む限り,実名を使うこと
に対するセキュリティの問題や,率直な意見が言えなくなるといったことを不安視している人も少なくない。検索に引っかかりやすい名前を持つ人や,ハラスメントを恐れる女性や未成年プレイヤーにとって公式フォーラムが使いづらくなる可能性も高く,今後の進展に注目したい。

引用元:RMT ワイアード リアルマネートレード総合サイト

2011年2月7日月曜日

「メイプルストーリー」でSS&フォトコンテスト開催











メイプルストーリー
配信元ネクソンジャパン配信日2009/03/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『メイプルストーリー』SS&フォトコンテスト開催?







 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表取締役社長:崔 承祐/チェ?スンウ 以下ネクソンジャパン)は、2Dアクションオンラインゲーム『メイプルストーリー』において、3月25日よりイベントを実施いたします。



 今回のイベントではタイトル通りSS(スクリーンショット)およびフォトコンテストを開催いたします。SSコンテストは「思い出の一枚」をテーマにした作品を募集いたします。また応募作品の一部はメイプルストーリー公式サイトでの紹介コンテンツとして使用されます。フォトコンテストは「メイプルグッズと○○」をテーマにした作品を募集いたします。

 「○○」の部分には応募者が好きなテーマをあてはめてください。公式グッズを使ったユニークな作品をお待ちしております。



 なお両コンテストとも入賞者にはプレゼントをご用意しておりますので奮ってご参加下さい。



▼SS&フォトコンテスト応募ページ▼

http://maplestory.nexon.co.jp/campaign/campaign_93.asp





『メイプルストーリー』では、これからも皆様に喜んで頂けるようなイベントを実施してまいります。どうぞご期待下さい。





■メイプルストーリー http://www.maplestory.jp

引用元:吹田市歯科の総合情報サイト

2011年2月4日金曜日

クライアントが無料に! 「ファンタシースター






 セガは本日(8月28日),「ファンタシースター ユニバース」(以下,PSU)のPC版クライアントソフトを,9月25日(木)より無料ダウンロード配布すると発表した。ゲームプレイに必要なゲームキーは,1000円(税込)で販売される。



 PSUは,オフラインで遊べるストーリーモードとネットワークモードの二つの要素を併せ持っているが,この施策により,ストーリーモードだけなら1000円ぽっきりで遊べるようになる。

 なお,ネットワークモードでプレイするためには,別途「ガーディアンズライセンス」が必要。こちらは,クレジットカード払いの自動継続権が月額1050円(税込),各種プリペイド決済の場合は30日利用コードが1260円(税込)となっている。
rmt アトランティカ


 ちなみに,本作のPC版とプレイステーション2版のパッケージ版に付属するゲームキーは共通となっている。そのため,これまでプレイステーション2版で遊んできた人は,ネットワークモードのセーブデータを引き継いで,PC版のネットワークモードを楽しむことも無料で可能となる。
rmt dragon nest


 「イルミナスの野望」の内容は含まれないが,PSUに興味を持ちつつ,なんとなく遊ぶ機会を逃し続けてきたという人にとっては,嬉しいニュースといえるだろう。
rmt Red Stone



「ファンタシースター ユニバース」公式サイト




Maple story rmt
「ファンタシースター ユニバース」4Gamer記事一覧



引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト